創作論についてしょっちゅう目にする。
絵、キャラクター、お話作りとか。倉林が一次創作者なのでそういうのが目に付きやすいだけで、実際は例えばアクセサリー作りとかでも似たような話はあるんでしょうね。動画とか、TRPGのシナリオとかね。
で、先日、身の回りで話題になっていたのは「創作することが好きなのか、完成した創作の結果が好きなのか」みたいな話だった。
倉林は……後者なんですね~~。
創作の作業自体もまあ好きではある(でなければ続いていないはずなので)。
でも、描いてて楽しい~! よりは、完成品を見てやったぞ~! と思っている割合のほうが多いと思う。
まあ、だからどうって話でもないんですけどね。前者の人が羨ましくなることは多々あるな~。