KRXCUBJK

キャラクターをランダム生成するツール

2024-09-26

創作的なキャラクターの要素のランダム出力を行うランダム生成ツール・ジェネレーターを集めたブックマーク。
キャラのプロフを作るツールを作るついでに収集した。

お気に入り

特に使いやすくてよかったサイトたち。

汎用

らくがき用お題決定スクリプト

キャラ設定と、イラスト向けの項目がある。ページ切り替えがなくて軽い。

基本の見た目情報、特徴、色合い。
世界観や感情、場面の角度指定あるなど、結果の細やかさがいい。一枚絵に向く。

人外錬成

獣から無機物まで、人外向けのランダム生成。ページ移動がない。

基本情報、見た目やベースの動物、イメージカラーなど。ベースによっては項目自体が増える細やかさ。人外ならこれが一番いいかもしれない。

画像あり

Spire of Sorcery – Character Generator

フリーゲーム。既存のRPGのキャラメイクのみ版。流石に出来がいい。

名前、顔、生い立ちなどを生成、編集する。顔が美形ばっかりじゃなくてナイス。
項目は少ないが、視覚情報を頼りにしたいときに。

キャラシダイスツールfor CoC6

クトゥルフ向け。画像保存あり。全部またはパーツごとの振り直しがある。

ほとんどは数値によるステータス。誕生日とカラーパレットの生成がある。
作りが新しいので使いやすい。

キャラクターシート自動作成ページ

ランダム生成+画像としての保存。画像は装飾テーマが二種類。

基本の見た目情報の他、人間関係や癖、ステータスや酒癖の有無など細部の項目もある。項目は細かすぎて逆にノイズになるかもだけど、一通り揃っている。
だいぶ写実っぽいアイコンも選べる。

メモ

下記もメモとして残しておく。

Random Character Maker

全部またはパーツごとの振り直しがある。「結果のコピー」というボタンがあるが、機能していないっぽい。

見た目中心、種族や特徴などはファンタジックめ。イメージカラー・サブカラーもある。

キャラクターメーカー

中世欧州風ファンタジー想定、人外あり。固定のオプション付き。

見た目から来歴を想像できる項目までがいい具合に揃っている。

『The Lunatic』NPC自動生成ツール

項目は特定TRPG向け。

基本情報、ステータス、性格のバー(?)もある。システム外でも参考になりそう。

キャラクターランダム生成プログラム

ソードワールド(TRPG)向け。

種族と生まれを元にしたステータスや経歴の生成。

ランダム キャラクター ジェネレーター

アプリ。生成項目はオプションで絞れ、またテキストファイルの編集で内容をカスタムできる。

好き嫌いや行動に焦点を当てたキャラメイク。

ファンタジー創作キャラ製造機

簡易でファンタジー。最低限のキャラメイク項目8点。

ランダムキャラクター容姿作成

容姿メインの生成。

その他

  • picrew……視覚的なキャラメイクはできる。パーツのランダム選択がある。
  • 診断メーカー……「キャラメイク」とかで調べたらいっぱい出てくる。